セルフジェルネイルのお役立ちコンテンツ
初心者でも簡単 ジェルネイルキット徹底比較
おすすめセルフジェルネイルキット
初心者でも簡単 ジェルネイルキット徹底比較
おすすめセルフジェルネイルキット
セルフジェルネイルのお役立ちコンテンツ

ラインストーンネイル活用術・テクニック

ラインストーンネイル活用術・テクニックについて一般の方の声を集めて紹介します。

ラインストーンは自分でやると手間がかかるので、100均のシールタイプがおすすめ

ラインストーンを自分で置くのも良いですが、どうしても利き手側に奇麗に置けるようになるまでには慣れと練習が必要です。失敗するたびにオフすると、爪も指も痛んでしまうので、100均のシールタイプのものを使用しています。大体、いくつかのストーンが並んでいて一つのシールになっているので、自分の好みの長さにカッターで切ってから使用します。特に、グラデーションやフレンチの場合、うまくなるまでにそこそこ時間がかかるものです。そこで境目にラインストーンをおいてやると、視線が自然とそちらに向かうので、色むらやはみ出しが気にならなくなります。私の場合、セルフでグラデーションをやって2回目で、決してうまくはなかったのですが、ムラが目立たなくなったようで、他の人から「お店でやったみたい」とほめられました。100均でも、下地のカラーがシックなものであれば、チープさは目立たないようです。

ベースがシンプルなワンカラーでも、ラインストーンが華やかに魅せてくれる

なかなかネイルデザインが決まらない時には、ラインストーンをたくさん使います!ラインストーンをつけるだけで、なんだかゴージャスで上品な雰囲気のネイルデザインになります。大きさやカラーなどが色々あるので、自分好みのものを選んでストックしておくのも楽しいです。デザインの一部にアクセントとして、小さめのラインストーンを複数使ったり、爪の一面にラインストーンを散りばめたりなど、とにかく使い方のバリエーションが豊富!凹凸のあるラインストーンを使う場合、最後のトップジェルを塗る時に塗り残しがないように気をつけます。キレイに塗ることができれば、ラインストーンの輝きが増します。取れにくくもなるので、手抜きしないことが大切。

ラインストーンのセルフネイルを楽しむならjジェルネイルがおススメ!

ラインストーンのを使ったネイルってとてもキレイで華やな印象の手元になり、記念日やイベントのときのネイルにピッタリなのでよく楽しんでいます。ラインストーンのネイルと言えば時間がかかって難しそう・・・と言う印象の方もいるとは思いますが、ジェルネイルなら簡単に出来ます。多分ラインストーンのネイルを難しそうと感じている方はセルフネイルでマニュキュアのラインストーンをしたことがある人だと思います。マニュキュアだと固まる前に急いでラインストーンをつけて、その後もたっぷりとトップコートをつけて完全に乾かすまで何時間もかかって大変です。でもジェルネイルならライトを当てるまでジェルが自然に固まることが無いので、ゆっくりとラインストーンをつけられます。しかも、ラインストーンをつけた後もライトに当てれば30分から1時間程度で乾いてしまうのでとても簡単に出来ます。不器用な方にこそジェルネイルをおススメします。

ラインストーンの使用で華やかさアップ、種類と大きさ

今では様々な形、大きさ、種類も豊富なラインストーンですが、カラーなども沢山あり使う色味で雰囲気もだいぶ変わってきます。今ではスワロフスキーストーン、アクリルストーン、パールなどの他にダイヤカットのストーンなど接着面までも立体化しているものも多くいろんなアートに多様化してきました。ダイヤカットはジェルコートをしなくても接着面をきちんとアクリルや接着剤でくっつければいいのでスワロフスキーで作ってあるダイヤカットであればスワロフスキー独自の素敵な輝きはそのまま失われずに楽しむ事ができるので存在感もアップできますし、上品さも、ゴージャス感も出せてキラキラ好きな女性には支持を得ているアイテムです。是非参考にしてみてくださいね。

ストーン埋め尽くしネイルが大人っぽくてとっても可愛い

ラインストーンはポイントで各指に置くのではなく、1本のみに埋め尽くしで使うのがオススメです。あえて他の指はシンプルにワンカラー、もしくはツーカラーまでに押さえておきます。そして1本だけ大きさバラバラのストーンで埋め尽くす指を作るのです。他の指をシンプルに押さえているので、ストーン埋め尽くしの指が非常に華やかに目立ってくれます。また、他の指をシンプルにしているので適度に品があり、大人っぽく洗練された感じに仕上がるのです。ワンカラーのネイルの選び方で雰囲気がまた違ってきます。ボルドーやブラックなどの原色を選ぶと派手系に、ベージュやスキンピンクなど落ち着いた色を選ぶととっても上品に仕上がります。埋め尽くしは超ロング爪にしか似合わないと思われたりギャルっぽく品がない感じに仕上がる思われるかもしれませんがこの使い方なら誰でも似合う上品ネイルに。お試しあれ。

ナチュラルなデザインの単色ネイルも、一気にお洒落になります!

仕事をしている方や、あまり目立ちすぎないナチュラルなネイルカラーが好きな方は多くいます。また、派手なデザインは苦手だったり、ファッションに合わないなど、ナチュラルカラーの単色ネイルを継続的に続ける人も少なくありません。しかし、やはり少し地味すぎてしまったり、シンプルなデザインに飽きてしまったりすることも多いデザインです。そんな時に役に立つのが、ラインストーンです。印象が一気に華やかになりますが、派手なイメージはあまり無く、華奢で可愛らしい印象がプラスされます。また、使用するパーツがラインストーンのみでも、今では数多くのデザインがあり、自分でデザインを選んだり、考えたりする楽しみが増えます。いつものデザインに飽きてしまった方に、とてもオススメなパーツです。

結婚式では華を添えつつ目立ち過ぎない上品ジェルネイルを。

まずは華やかさを出すためにベースに塗るネイルの色はマットではなく、パール感が入ったものにします。そして必ず二度塗りします。ラインストーンの具合ですが、まず親指を一番メインに、華やかな配置にします。親指が爪の中で一番大きく、デザインしやすいからです。それでラインストーンを置き始めるのもまず親指からにして、あと全体のバランスをとりながらラインストーンを置いていきます。中指と小指にストーンを散りばめるなら、人差し指と薬指は、ポイントで1箇所ストーンを付けるのみにとどめて、ケバくならないようにします。爪の端から流れるような形にするとゴージャスになり、式の華を添えます。ネイルの色をピンク系に、ストーンは基本シルバーでアクセントとしてピンクを使うとステキです。

不器用でもラインストーンがあれば、可愛く出来る!

不器用な私は細かいブラシ使いが苦手なので、ラインストーンを活用したネイルをしています。私の自論ですがラインストーンは濃いネイルに会うと思っているので、まずは薄いピンクのベースを硬化させて下地を作ります。その上に濃いピンクやスモーキーなグレイ等を塗ると、厚塗りしなくても透けないので剥がれにくくなるのです。二回程色を重ねて硬化した後、更にトップコートで艶を出してからラインストーンを乗せていきます。ssサイズのラインストーンを指の甘皮付近に、爪の生え際に沿って置きます。この時一つだけ大きなラインストーンを置くと、メリハリが出て可愛いです。置いたラインストーンを爪楊枝で整え、仕上げにトップコートを塗ってから硬化させたら完成です。

指に宝石を載せているようなストーンのネイル

ここ最近流行っているネイルとしてシンプルでゴージャスなネイルが、ネイルの上に宝石のようにして大きなストーンを立体的に載せるネイルです。これは、ストーンを立体的に載せるので、あまりネイルのデザインを付けない方がきれいです。シンプルに単色でネイルをぬったあと、2.3本の指をえらんでつけるとストーンが目立ってきれいです。ごてごてしていないので、シンプルなネイルが好きだけど、もの足りないという人にはおすすめです。ちょっと上品な感じに仕上げるのであれば、ベージュ系の手になじむ色を塗ったあと、パールとストーンの組み合わせでつくると上品な感じになります。もちろんストーンの色を違えてのせてもきれいですが、ストーンの色がホワイトやオパールの色つきでないほうがベースのネイルの色と強調されてきれいです。

ラインストーンを探すなら100円ショップもオススメ!

ラインストーンのネイルをセルフで取り入れたい方には100円ショップのものがオススメです。ネイル用品が様々なお店で手に入るようになりましたが値段はまだお手頃ではないですよね?昔は輝きがイマイチだったり、大きさがバラバラだったりという印象でしたが、最近は100円ショップのラインストーンのクオリティがとても上がったので重宝します。大きな100円ショップでしたらラインストーンのみならず、スタッズやラメ、ホログラムも手に入ります。100円ショップのストーンよりワンランク上のものが欲しい方は手芸用品などのお店がいいでしょう。色の種類や大きさの取り揃えがあるので内容の数は少ないですが少し大きいものや微妙な色を見つけられます。

指先が星空に早変わり!ファンタジー系簡単ジェルネイルのやり方

ベースコート、トップコート、薄いパステルピンクのネイル、パステル水色ネイル、濃いめのブルーネイル、ラメネイル、小さめのパールやラインストーンを用意します。ベースコートを塗って乾いてからまずパステルピンクを全面に塗り、真ん中のほうに水色、その上部に濃い目のブルーをグラデーションになるように塗ります。その後、ラメネイルを水色とブルーの部分にのみ塗ります。ラメネイルを塗ることでグラデーションが自然な印象になります。最後に全部の指に2-3個、ストーンを載せていきます。左上もしくは右上あたりにバランスよく載せると星空に輝く星のようなイメージになります。最後にトップコートを塗れば完成です。女性らしい服装にもよく合うのでデートにもおすすめです。

ガラス素材のストーンをより輝かせて魅せる!

ガラス素材のストーンは輝きを魅せる事が重要ですよね! せっかくのストーンを取れないようにするために、上からジェルコートでがっちりコーティング。。。すると表面の輝きが無くなり、まるでアクリル素材のスートーンのように輝きが無くなってしまうんです 数日経ちストーン表面のジェルが剥離して輝きが見える そんな経験ありませんか? ホントは初めからキラキラしてほしいですよね! キラキラの方法は簡単です 小さめのストーンであれば少しテクスチャが固めのクリアジェルをストーンを置きたい場所に先に湿布しストーンを置きます 周りがすこしコーティングされるくらいに軽く押してライトで硬化すると、表面はコーティングされずにストーンの周りだけクリアジェルが乗るので取れにくいです ぜひお試しあれ!

ネイルキット総合ランキング ランキングを見る

この記事を見た人はこの記事を見ています

人気コラム

グルービーネイルの口コミ・評判 – ネイリストがいる本格SHOPの厳選キット

>>グルービーネイルの公式サイトはこちらをクリック<< グルービーネイルって? オープンしてから10年、約10,

ジェルネイルに使える!おすすめエタノール3選

セルフでジェルネイルをする際に必ず必要になるのが、未硬化ジェルの拭き取りや手指の消毒に使うジェルクリーナーです。実はジェ

シャイニージェルの口コミ・評判 – 爪への負担を考えた弱酸性のジェルネイルキット

>>シャイニージェルの公式サイトはこちらをクリック<< 内容は? シャイニージェルのスターターキットの内容は

ネイリティ(Naility)の評判・口コミの調査結果

洗練された外観のネイルセット ネイルアートを楽しむなら、そのアイテムにもこだわりたいものですよね。 ネイリティのネイ

KOKOIST(ココイスト)の評判・口コミの調査結果

KOKOIST(ココイスト)は、プロのためにプロが作るネイルキットメーカー。 検定セット2016 Aは、検定を受ける「

ジェルネイルキットメーカー

category

ジェルネイルお役立ち情報

category